足の痛み

足に起こる症状

など

足に痛みがある疾患

外反母趾

ヒールをはいている人足の親指(母趾)が小指側に曲がって変形した状態を、外反母趾と言います。
「く」の字に変形することで、親指付け根に痛みや腫れが起こります。痛みが強く、靴を履いて
歩くことが難しくなることもあります。主な原因は、つま先の細い靴を履くなどで親指付け根から圧迫されることにあります。
特に、ヒールの高い靴は負荷がさらにかかるため変形しやすくなってしまいます。
あらゆる年代に見られますが、10代に見られるのは、生まれつき偏平足傾向だったり、親指が長いなど外反母趾になりやすい特徴が原因となり、中高年に多く見られるのはヒールなどの靴の影響と、肥満や筋力低下などが考えられます。

症状

足の痛み、腫れ、変形が見られます。親指付け根が痛むこともあれば、人差し指付け根が痛むなど、痛みが現れる部位は人それぞれです。

偏平足

足を触る男性足裏の土踏まずが平らな状態が偏平足です。足裏のアーチ構造は、歩く際の足への衝撃を吸収したり、腱にかかった力をつま先に伝えてスムーズな歩行を促します。



成人期偏平足

くるぶし内側に痛みや腫れが起こります。足関節の靱帯や腱周囲、足裏や外側に痛みや腫れが起こることもあります。さらに酷くなると、歩行障害や腰痛、頭痛などの症状が伴います。

幼児期偏平足

幼児の偏平足は、成長するにつれて治るケースがほとんどです。
ただし、中には先天性疾患が原因で成長に関わらず治らない場合もあります。
幼児期偏平足の場合、本来1歳頃の歩き始めの時期が遅くなったり、不安定だったり、姿勢が悪くなることがあります。

足底腱膜炎

マラソンをする人々足指付け根から踵にかけて縦に拡がる線維膜のことを、足底腱膜と言います。
足底腱膜に過度の負荷がかかったり、伸張性が下がったりすることで痛みが走ります。
長時間立ち仕事や歩く仕事をする方やマラソンの選手などに多く見られます。
また、中高年の女性にもよく見られる疾患です。

症状

など

モートン病

足の指を触る人踵付け根の靱帯の神経が慢性的に圧迫された状態が、モートン病です。踵付け根の靱帯に通っている神経は指先の方に伸びています。このため、足指に痛みや痺れが起こります。特に、中高年の女性に多く見られます。


症状

足指や足の甲に痛みや痺れ、痙攣などの症状が起こります。一般的に多いのは、足中指と薬指の間、人差し指と中指の間に、灼熱感を伴うピリピリとした痛みや痺れなどの神経症状が見られます。

Follow
us